御社には就業規則がありますか?それは、古くないですか?
果たして、本当にその就業規則で大丈夫ですか?
まずは、「無料診断」から!お気軽に、こちらからどうぞ!
「1分で出来る就業規則チェックリスト」に、トライしてください!
川崎市、横浜市をはじめとした神奈川県内、大田区・品川区をはじめとした東京23区内等
アメーバブログで日々の出来事と人事情報を綴っています。そして、川崎フロンターレのことも…。
「役立ち情報」「ブログ」につきましては、ご理解いただけるように分かりやすく記述しております。例外などもありますので、ご注意ください。
最終的なご確認については、各種法令又は各種官公庁にてお願い致します。
Facebookは、現在お休み中です。
新聞で、あまり見慣れない用語を目にしました。
6月26日の日経朝刊から抜粋します。
「ダブルケア」支援急げ
ここから
最も今日的なテーマの一つが「ダブルケア」だろう。育児と介護、その2つを同時期に担うことだ。1つだけでも大変なのに、2つ重なるとさらに大変だ。
働いていれば仕事も重なり、一層負担は重い。
ここまで
「ダブルケア」とは、育児と介護を同時期に担うことだとのことです。
その背景が、晩婚化・晩産化だそうです。
30歳代や40歳代になっての出産が多くなり、育児と介護の時期が重なりやすくなっているとのこと。
ダブルケアに直面する前に就業していた人のうち男性の2.6%、女性の17.5%が離職したという統計もあるそうです。
30歳や40歳代まで会社で力を発揮してきたにもかかわらず会社を辞めてしまうのはもったいないです。
会社が育児や介護をしなければならない人へ支援するために、「育児・介護休業法」という法律があります。
それにともなって、どんな小さな会社にも「育児休業規程」と「介護休業規程」はあります。
特に、介護はいきなり襲い掛かってくるものです。
そうなった場合、どんな制度を利用できるのか…会社に置いてある「介護休業規程」に目を通しておくことをお勧めします。
コメントをお書きください