「労務相談」お問い合わせフォーム

労務相談(電話または面談)の受付を始めました!

まずは、ご予約から。

お問い合わせは、こちらから。

就業規則無料診断のお知らせ

御社には就業規則がありますか?それは、古くないですか?

果たして、本当にその就業規則で大丈夫ですか?

 

まずは、「無料診断」から!お気軽に、こちらからどうぞ!

 

1分で出来る就業規則チェックリストに、トライしてください!

主な業務地域

川崎市、横浜市をはじめとした神奈川県内、大田区・品川区をはじめとした東京23区内等

新着情報

2022年11月30日

ブログを更新しました。

タイトル:2023年「賃上げ春闘」の死角

2022年12月9日

ブログを更新しました。

タイトル:ベースアップを前倒し

2022年12月13日

ブログを更新しました。

タイトル:実質賃金伸びず

2022年12月14日

ブログを更新しました。

タイトル:女性店員の制服廃止広がる

2022年12月15日

ブログを更新しました。

タイトル:パート時給50円増要求へ

2022年12月16日

ブログを更新しました。

タイトル:部下に銃向け停職

アメーバブログで日々の出来事と人事情報を綴っています。そして、川崎フロンターレのことも…。

ご注意とお願い

「役立ち情報」「ブログ」につきましては、ご理解いただけるように分かりやすく記述しております。例外などもありますので、ご注意ください。
最終的なご確認については、各種法令又は各種官公庁にてお願い致します。

SNS情報

Facebookは、現在お休み中です。

パートの厚生年金適用拡大が決定

国会で年金改革法が成立しました。
5月29日の日経夕刊からご紹介します。

 

 

パート、厚生年金適用拡大 改革法成立、75歳から受給も可能

 

 

ここから

 

公的年金の受給開始年齢を75歳まで繰り下げられることなどを盛り込んだ年金改革法が29日、成立した。受給を遅らせることで受け取る金額を増額する。働く高齢者の年金を一部減らす「在職老齢年金」も同時に見直して、高齢者の就労を後押しする狙いがある。パートなど短時間労働者への厚生年金の適用も段階的に拡大する。

 

厚生年金の適用拡大では、パートなど短時間労働者の加入要件である企業の従業員数の基準を段階的に引き下げる。現在は従業員「501人以上」が基準だが、22年10月に「101人以上」、24年10月に「51人以上」の企業にまで広げる。パート労働者らは国民年金だけの人も多く、厚生年金も上乗せできるようにする。

 

ここまで

 

 

年金を受給する個人にかかわってくる75歳からの受給や在職老齢年金についても改正が行われましたが、企業経営する方からすると一番は、これでしょう。

 

厚生年金の適用拡大です。
パートタイマーの加入が拡大されます。

 

対象は週所定労働時間が20時間以上、そして1ヵ月の報酬が88,000円以上であることなどを満たすパートタイマーです。
これらの人は、現在は被保険者「501人以上」が基準のところ、2022年10月に「101人以上」、2024年10月に「51人以上」の企業にまで加入義務が広げられます。

 

 

記事の見出しは「厚生年金適用拡大」ですが、厚生年金と健康保険はパックですから、当然のこと健康保険への加入義務も生じます。

中小企業には、社会保険料負担が重荷になることと思います。

 

 

また一方で、いまご主人の扶養の範囲で働いている奥さんが加入を嫌がって、労働時間を短くしてほしいなんてことにならないといいのですが…。

 

 

***お知らせ***
こういう時だからこそ、「雇用調整助成金の支給申請手続き」でお役に立ちたいと考えています。
お問い合わせ・お申し込みは、こちらからお願いします