「労務相談」お問い合わせフォーム

労務相談(電話または面談)の受付を始めました!

まずは、ご予約から。

お問い合わせは、こちらから。

就業規則無料診断のお知らせ

御社には就業規則がありますか?それは、古くないですか?

果たして、本当にその就業規則で大丈夫ですか?

 

まずは、「無料診断」から!お気軽に、こちらからどうぞ!

 

1分で出来る就業規則チェックリストに、トライしてください!

主な業務地域

川崎市、横浜市をはじめとした神奈川県内、大田区・品川区をはじめとした東京23区内等

新着情報

2022年11月30日

ブログを更新しました。

タイトル:2023年「賃上げ春闘」の死角

2022年12月9日

ブログを更新しました。

タイトル:ベースアップを前倒し

2022年12月13日

ブログを更新しました。

タイトル:実質賃金伸びず

2022年12月14日

ブログを更新しました。

タイトル:女性店員の制服廃止広がる

2022年12月15日

ブログを更新しました。

タイトル:パート時給50円増要求へ

2022年12月16日

ブログを更新しました。

タイトル:部下に銃向け停職

アメーバブログで日々の出来事と人事情報を綴っています。そして、川崎フロンターレのことも…。

ご注意とお願い

「役立ち情報」「ブログ」につきましては、ご理解いただけるように分かりやすく記述しております。例外などもありますので、ご注意ください。
最終的なご確認については、各種法令又は各種官公庁にてお願い致します。

SNS情報

Facebookは、現在お休み中です。

雇用調整助成金の特例措置を年末まで延長

紆余曲折がありましたけど、雇用調整助成金の特例措置の延長が決まりました。

8月29日の日経朝刊からご紹介します。

 

 

雇用への備え厚く 雇調金特例、年末まで延長

 

 

ここから

 

厚生労働省は28日、雇用を維持して従業員に休業手当を支払う企業向けの雇用調整助成金について、9月末までだった特例措置の期限を12月末まで延長すると発表した。企業が従業員を抱え込みきれず、休業者が失業者に転じるのを抑えるために手厚い支援を続ける。

 

特例措置で1人1日あたり助成上限額を1万5千円に引き上げ、助成率は中小企業で3分の2を最大10割にしている。6月の失業率は2.8%で欧米に比べれば低いものの休業者は236万人と高止まりしている。

 

ここまで

 

 

この特例措置の財源をどこから持ってくるのかという問題が生じ、特例措置の内容を見直すなどの話しもありましたが、ようやく落ち着きました。

何とか予算がついたのですかね。

 

結果として、何事も変わりなくそのまま年末まで継続されます。

ただし、厚生労働省発表文書を読むと、年明け以降は特例措置が縮減されるような含みも伺えます。

厚生労働省による発表のホームページを貼っておきます。

https://www.mhlw.go.jp/stf/enchou201231.html

 

 

この特例措置は、労働市場で失業者を出さないための防波堤的な効果が期待されます。

いま休業手当を支給しているということは、社内で失業状態にある人が多くいるわけです。

これが解雇または雇止めに踏み切られると失業となります。

 

 

いまは雇用調整助成金の特例措置があるため、前者である社内失業で踏み止まっている状態です。

解雇や雇止めが増えると、当然のこと失業率が上がるでしょう。

そうすると、景気がより一層冷え込むでしょう。

そこは避けたいですよね。

 

 

そうであれば、社内失業状態であっても、企業には何とか休業手当を支払ってもらい雇用を継続してほしいものです。

その休業手当の資金的な手当てを雇用調整助成金でカバーすることで、何とか凌いでいくという政策の方向は現段階では正しいと思います。