「労務相談」お問い合わせフォーム

労務相談(電話または面談)の受付を始めました!

まずは、ご予約から。

お問い合わせは、こちらから。

就業規則無料診断のお知らせ

御社には就業規則がありますか?それは、古くないですか?

果たして、本当にその就業規則で大丈夫ですか?

 

まずは、「無料診断」から!お気軽に、こちらからどうぞ!

 

1分で出来る就業規則チェックリストに、トライしてください!

主な業務地域

川崎市、横浜市をはじめとした神奈川県内、大田区・品川区をはじめとした東京23区内等

新着情報

2022年11月30日

ブログを更新しました。

タイトル:2023年「賃上げ春闘」の死角

2022年12月9日

ブログを更新しました。

タイトル:ベースアップを前倒し

2022年12月13日

ブログを更新しました。

タイトル:実質賃金伸びず

2022年12月14日

ブログを更新しました。

タイトル:女性店員の制服廃止広がる

2022年12月15日

ブログを更新しました。

タイトル:パート時給50円増要求へ

2022年12月16日

ブログを更新しました。

タイトル:部下に銃向け停職

アメーバブログで日々の出来事と人事情報を綴っています。そして、川崎フロンターレのことも…。

ご注意とお願い

「役立ち情報」「ブログ」につきましては、ご理解いただけるように分かりやすく記述しております。例外などもありますので、ご注意ください。
最終的なご確認については、各種法令又は各種官公庁にてお願い致します。

SNS情報

Facebookは、現在お休み中です。

週休3日の議論は企業の主体性で

政府・与党内で週休3日制の議論が進んでいます。

4月22日の日経朝刊(社説)からご紹介します。

 

 

(社説)週休3日の議論は企業の主体性重視で

 

 

ここから

 

希望者が1週間に3日休める「選択的週休3日制」の普及に向けた議論が政府・与党内で進んでいる。多様な働き方ができることは望ましい。うまく使えば働き手のメリットも大きいだけに、企業の主体性を重視し課題を含めた丁寧な議論を求めたい。

 

選択的週休3日制については、自民党の一億総活躍推進本部が20日に提言をまとめた。育児・介護と仕事の両立支援に加え、地方を訪れての兼業などもしやすくなると主張する。

 

新型コロナウイルスの下で在宅勤務が普及するなど、働き方を抜本的に見直す機運が高まった。週休3日の議論はこうしたタイミングを捉えた動きと言える。

 

ただ普及にはハードルもある。厚生労働省の調査によると、2020年時点で完全週休2日制を設ける国内企業は44.9%にとどまる。完全週休2日制の浸透が途上なのに、週休3日制を広げるには時間がかかるだろう。

 

海外でも週休3日制を採用する企業はまだ少ない。企業に導入を義務付けるのではなく、各社の判断に任せるべきだ。

 

週休3日を取り入れる企業は、給与を約2割減らす場合が多い。賃下げの手段として悪用する企業が出てこないよう、労働基準監督署などによる監視も欠かせない。

 

1日の労働時間を増やし、給与は減らさない方法もあるだろう。ただ、働き過ぎにならないよう労務管理が今まで以上に重みを増す。労使での話し合いが重要だ。

 

ここまで

 

 

政府・与党内で、週休3日制を希望者が選択できる制度作りの議論が進んでいるようです。

 

 

中小企業では、週休2日制もままならないところもあります。

記事にあるように、まずは週休2日制を浸透させるべきではないかという点には肯けます。

 

 

それと、一週間の労働日数を5日から4日にすることで、給与を2割減らすことが実質的なリストラになりやしないかという問題があります。

 

また、一週間の労働時間数(たとえば40時間)を変えずに、一週間の労働日数を5日から4日にした場合、一日の労働時間が8時間から10時間に増え、働きすぎに繋がりかねません。

 

 

新型コロナウイルスの影響で在宅勤務が増えるなど、働き方を見直している企業が増えていることは事実でしょう。

そういう意味では、こういった新たな施策が受け入れられやすい環境にあるのかもしれません。

 

 

こういう制度は政治主導で進めなくても、企業の自主性に任せればよいと思います。

実際、すでにこの制度を自主的に導入している企業があります。