雇用調整助成金の支給申請手続きの受付を始めました!
まずは、お問い合わせから(こちら)。
御社には就業規則がありますか?それは、古くないですか?
果たして、本当にその就業規則で大丈夫ですか?
まずは、「無料診断」から!お気軽に、こちらからどうぞ!
「1分で出来る就業規則チェックリスト」に、トライしてください!
川崎市、横浜市をはじめとした神奈川県内、大田区・品川区をはじめとした東京23区内等
2021年2月4日
ブログ(賃金をデジタル払いで)を更新しました。
2021年2月10日
ブログ(在宅勤務時の「心のケア」が課題)を更新しました。
2021年2月17日
ブログ(シニア人材も成果主義)を更新しました。
2021年2月18日
ブログ(春の人事、コロナで縮小)を更新しました。
2021年2月25日
ブログ(「もっと働きたい」が25%増)を更新しました。
アメーバブログで日々の出来事と人事情報を綴っています。そして、川崎フロンターレのことも…。
「役立ち情報」「ブログ」につきましては、ご理解いただけるように分かりやすく記述しております。例外などもありますので、ご注意ください。
最終的なご確認については、各種法令又は各種官公庁にてお願い致します。
Facebookは、現在お休み中です。
Q:
横川社会保険労務士事務所が行うビジネスマナー研修は、他と何が違うのですか?
A:
私は、これまで企業の人事部門で仕事をして参りました。
また、航空会社でマナー研修を受け、それを実践で使って参りました。
人事部門でのビジネスマナー研修実施の経験と、航空会社で体得したマナー研修を融合した「ビジネスマナー研修」をご提供申し上げます。
ビジネスマナースキルを身に付けることでコミュニケーション能力を養い、好感の持たれる人間性が培われ、また職場がチームワークを保ち、能率的に成果をあげるためになくてはならない潤滑油としての役割を果たしてくれます。
最終的には、皆さんの会社を「良い会社」にして行きましょう。