「労務相談」お問い合わせフォーム

労務相談(電話または面談)の受付を始めました!

まずは、ご予約から。

お問い合わせは、こちらから。

就業規則無料診断のお知らせ

御社には就業規則がありますか?それは、古くないですか?

果たして、本当にその就業規則で大丈夫ですか?

 

まずは、「無料診断」から!お気軽に、こちらからどうぞ!

 

1分で出来る就業規則チェックリストに、トライしてください!

主な業務地域

川崎市、横浜市をはじめとした神奈川県内、大田区・品川区をはじめとした東京23区内等

新着情報

2022年11月30日

ブログを更新しました。

タイトル:2023年「賃上げ春闘」の死角

2022年12月9日

ブログを更新しました。

タイトル:ベースアップを前倒し

2022年12月13日

ブログを更新しました。

タイトル:実質賃金伸びず

2022年12月14日

ブログを更新しました。

タイトル:女性店員の制服廃止広がる

2022年12月15日

ブログを更新しました。

タイトル:パート時給50円増要求へ

2022年12月16日

ブログを更新しました。

タイトル:部下に銃向け停職

アメーバブログで日々の出来事と人事情報を綴っています。そして、川崎フロンターレのことも…。

ご注意とお願い

「役立ち情報」「ブログ」につきましては、ご理解いただけるように分かりやすく記述しております。例外などもありますので、ご注意ください。
最終的なご確認については、各種法令又は各種官公庁にてお願い致します。

SNS情報

Facebookは、現在お休み中です。

労務管理の役立ち情報

就業規則

Q1:

従業員に就業規則を見せてくれと言われたのですが、当社にはありません。就業規則って何ですか?

A1:

就業規則とは、労働条件と服務規律を定めたものです。詳しくは、こちらから。


Q2:

就業規則には、何を定めればよいのですか?

A2:

就業規則に定めることは労働基準法で決められています。答えは、こちらから。

就業規則の周知

Q:

就業規則を周知するとは、どの程度の周知が必要でしょうか?

A:

就業規則の「届出」は労働基準法89条本文による行政取締上の義務であり、民事上の効力には関係がありません。

一方、就業規則の「周知」は、それを怠ると民事上の効力に影響を及ぼし、無効となる可能性があります。

詳しくは、こちらから。

パートタイマーの就業規則

Q:

これまで正社員しかいなかった当社でこの度、パートタイマーを雇うこととなりました。就業規則の適用はどうなりますか?

A:

正社員に適用される就業規則は存在するものの、パートタイマーその他の非正規社員に適用される就業規則が存在しないというケースでは、注意が必要です。詳しくは、こちらから。

内定取消し

Q1:

先日、採用面接を実施し、採用内定を出しました。採用内定の法的性格はどのようなものですか?

A1:

「採用内定者」は、「採用予定者」と「採用決定者」の2種類に分けられます。詳しくは、こちらから。


Q2:

内定を出した社員に対して、内定取消しをすることはできますか?

A2:

できなくはないですが、相当難しいと思っておいた方がいいでしょう。詳しくは、こちらから。

残業代がわりの代休制度

Q:
残業代の代わりに代休を付与しようと思っています。何か注意することはありますか?

A:
残業の一部は法定の時間外労働になりますから割増賃金を支払う義務がありますから注意してください。詳しくは、こちらから。

端数処理

Q:
給与計算をするとき、端数処理をどうすればよいのか困っています。教えてください。

A:
端数処理ということは、割増賃金が発生しているということですね。詳しくは、こちらから。

固定残業代

Q1:

残業代込みで基本給を決めてあり、そのやり方でいままでやってきたのに、いきなり残業代を請求されました。支払わなければならないのでしょうか?

A1:

残業代を支払わなければならない場合があります。詳しくは、こちらから。

 

Q2:

今後、固定の残業代を組み込んだ賃金の制度を導入したいと思いますが、どのような点に注意すればよいですか?

A2:

そのような定額の残業代を「固定残業代」と呼ぶ場合があります。詳しくは、こちらから。

振替休日(休日の振替)と代休の違い

Q:

当社では、振替休日(休日の振替)と代休とを混同してしまっています。どのような違いがあるのでしょうか?

A:

振替休日も代休も、労働基準法上に根拠を持つものではありませんが、各々以下のように取り決められています。詳しくは、こちらから。

休憩

Q:

当社は製造業です。昼は、交替で休憩を1時間取るようにしています。そんなとき、交替で休憩を取るのではなく、一斉に休憩を取るべきではないかと社員に言われました。これって、本当ですか?

A:

休憩はお昼に与えれば良いというイメージがありますが、実はいろいろな制約があります。詳しくは、こちらから。

年次有給休暇の斉一的取扱い

Q:

当社は中途採用入社が多く、入社日がまちまちです。その影響で、年次有給休暇の管理が大変複雑です。何か良い方法はありませんでしょうか?

A:

そんなお悩みを解決するのが、「年次有給休暇の斉一(せいいつ)的取扱い」です。詳しくは、こちらから。

パートタイマーの年次有給休暇

Q1:

パートタイマーから年休を請求されました。パートタイマーにも年休を与えなければならないのですか?

A1:

一定の要件を満たせば、週1日しか働いていないパートタイマーにも年休を与えなければなりません。詳しくは、こちらから。

 

Q2:

正社員と同じだけの日数を与えるのですか?

A2:

いいえ、パートタイマーには労働日数に応じて付与すればよいのです。答えは、こちらから。

短時間正社員の社会保険

Q:
短時間正社員という言葉を耳にしました。労働時間が短くなると、社会保険を喪失しますか?

A:
育児や介護を担う正社員が増えつつあることや就業意識の多様化が進む中、フルタイムの正社員としてではなく、短時間で仕事をしたいというニーズが高まりつつあります。
短時間正社員の社会保険に係る問題については、こちらから。

懲戒処分

Q:
従業員が会社の備品を無断で持ち帰っています。何か罰を与えたいと思うのですが…。

A:
一般的に、従業員が企業秩序違反を行った場合、会社は懲戒を行います。詳しくは、こちらから。

罰則

 :労働基準法に関する罰則をまとめました。詳しくは、こちらから。

ご注意とお願い

ご理解いただけるように分かりやすく記述しております。
最終的なご確認については、各種法令又は各種官公庁にてお願い致します。